昨日から断捨離をはじめてるので、ヨガの先生から学んだ
「ヨガ的な片付け・断捨離の考え方」をまとめておきたいと思います。
「ヨガ的な片付け・断捨離の考え方」
ヨガ的な生活のために最初にすべきことは
サウチャー(浄化)
といわれています。
ヨガ的な生き方、暮らし、ヨガや瞑想を行う前
たとえば、ヨガをする前に沐浴をする。場を清めるためにお香を薫いたり。清める。
できるだけ周りを要らないものを無くしてできるだけシンプルな状態を保つ。例えば仏教とかヨガでは、持たない思想。できるだけ持ち物をシンプルにして最小限にする。
なぜそんなことをするかというと、ヨガ聖典にこういうことが書かれているようです。
身のまわりをシンプルに整えることで、心が物質から解放され、心が落ち着き、集中力が高まり自己実現力を得る。
周りに色んな情報が溢れていたら、結構瞑想的に心を沈めていくのが難しいと思います。
そして瞑想に入りにくい。
過去 ー 今 ー 未来
心が乱れると部屋が乱れる。
過去未来が整理できない。
もう今の自分には必要ない物なのに、それを片付けられない。ずっと物として残ってしまう。
あるいは未来。もしかしたら将来いるかもしれない。っていう不安があるとどうしても溜まっていってしまう。
今いるものは、ほんと少なくて良いのに、過去、未来のものにスペースをどんどん取られてしまう。今に使えるスペースがどんどんなくなってきてしまう。今いるものだけだとかなり贅沢にスペースを使えるのに。。
逆も言えて、心も持ってるものに引き摺られますので、ものをスッキリさせると、心も整理できて、今に集中することができる。
なので、心が落ち着き、自分の自己実現力が高まる。
自分のやりたいことに集中できる。自分のなりたい自分に向かって、自己実現する力が高まるということが起こります。
ヨガの目的は、最終的には瞑想的な意識を深め心を落ち着けていくこと。平安な心を目指していくことなので、ということはまずは物質的に片付けるのが一番ですよ。というのがヨガの教え。とのこと。
「もったいない」は執着
スピリチュアルリーダーとして尊敬する並木良和さんは
「もったいないから捨てられない。は執着です。」とはっきりおっしゃってます。
執着はどんなレベルであっても、今に生きることが難しくなります。
今に使えるエネルギーがどんどん少なくなります。
なりたい自分、自己実現したいと希望するのであれば、まずは自分を整えること。
これが一番大切ですね!
ワタシも片付けが苦手だったのですが、少しずつできるようになってきています。
昨日よりも今日、前進してたらOK! 完璧主義にならずに進めましょうね♫
▼ 関連記事