こんにちは、腸活・食べる美容アドバイザーのnoriです🌿
先日、夙川へ用事があり、その前に少し時間が空いたので、ふと訪れたのが【名次神社】でした。廣田神社の摂社として知られるこちらの神社、ピンときた直感に従って足を運んでみることに。
名次神社へのアクセスと出会い
阪急夙川駅から阪急甲陽線・甲陽園行に乗り換え、苦楽園口駅で下車。徒歩約15分で神社に到着します。途中、夙川を横切りながら歩く時間も、心が自然と落ち着くひとときでした。
到着前、ふとしたタイミングで電車に乗るか迷った瞬間、後ろから走る足音に導かれ、そのまま乗車。なんだか、自然と「運ばれている」感覚を味わいながら現地に向かいました。


名次神社での参拝体験
神社の鳥居をくぐると、耳に心地よい水の音。静かに佇む神社には、穏やかで上品な波動が満ちていました。参拝していると、地元の方々が日々大切にしてきた祈りの波動に触れることができ、自然と謙虚な気持ちに。
1人でゆったりとお参りする時間は、心が整い、体も軽くなるような感覚。自分自身を見つめたいとき、また訪れたくなる、そんな優しい神社です。



あーきれいな上品な波動。好き好き。気持ち良い。
近寄ってお互いに笑顔で「こんにちは」のご挨拶。ご近所の方のようでこうやって毎日参られてるんでしょうね。
わたしが参拝しているうちに、もう帰られてました。


1人でゆったりお参り。幸せ♪


凛としたきれいな波動。
心を整えることと体ケア
こうした静かな空間で心を落ち着けることは、実は体のケアにもつながります。穏やかな波動に触れることで副交感神経が優位になり、腸の動きも整いやすくなるんです。心が落ち着くと、腸もリラックスし、腸脳相関の観点から全身のエネルギーが整う感覚を体験できます。
廣田神社とセットで巡るおすすめ
時間があるときは、ぜひ廣田神社とセットで参拝するのがおすすめ。ですが、時間がないときでも名次神社単体でも十分に心を整えることができる素敵なスポットです。六甲山を中心に広がる瀬織津姫のパワーも感じながら、自分にピンとくる神社を訪れてみると、新たな発見や楽しみが広がります。
心と体を同時に整えたい方に、都会からもアクセスしやすい「名次神社」はぜひチェックしてほしいパワースポットです🌿
▼ 廣田神社は絶対行ってほしい!瀬織津姫のパワーを実感^^

▼ 夙川おすすめのお蕎麦屋さん
