こんにちは、腸活・食べる美容アドバイザーのnoriです🌿
今回は、血糖値に配慮した低GIの生姜焼きと、おから入りでしっとり食感の腸活サラダを組み合わせたお弁当レシピをご紹介します。
どちらも腸にやさしい食材を使った毎日食べたいオリジナルレシピです。
今日のお弁当の内容

- 低GI生姜焼き
- おからサラダ(おから・きゅうり・人参・ツナ[ノンオイル]・マヨネーズ・ヨーグルト・エゴマオイル使用)
どちらも食物繊維やオメガ3など、腸活&美容に嬉しい栄養が摂れるレシピです。
低GI生姜焼き【2人分】
🍳材料
- 豚薄切り肉 … 200g
- 生姜すりおろし … 小さじ1
- 醤油 … 大さじ1
- ラカント(低GI甘味料) … 小さじ2
- 米油 … 適量(焼き用)
作り方
- 肉に生姜・醤油・ラカントを揉み込み、10分ほど置く
- フライパンに米油を熱し、肉を並べて中火で両面焼く
- 火が通ったら弱火で1〜2分蒸し焼き
- 好みで大根おろしや刻みねぎを添える
- ラカントで甘さを控えつつ血糖値に配慮
- 弱火で蒸し焼きにするとふんわりジューシーに
おからサラダ【2〜3人分】
🍳材料
- おから … 大さじ3
- きゅうり … 1/2本(薄切り)
- 人参 … 1/4本(千切り)
- ツナ(ノンオイル) … 1缶
- マヨネーズ … 大さじ1
- ヨーグルト … 大さじ1
- エゴマオイル … 小さじ1
作り方
- おからをボウルに入れて、ヨーグルトとマヨネーズでしっとり和える
- 野菜とツナを加えて混ぜ、最後にエゴマオイルで仕上げる
- おからの不溶性食物繊維で腸内環境をサポート
- エゴマオイルでオメガ3を補給し、美肌&エイジングケア
- 彩り野菜で見た目も華やかに
📍お弁当の副菜として人気だったこのおからサラダ、実はプレートでも楽しめます🌿
彩りを工夫して、ランチプレートとしても美味しく食べられるレシピはこちらからチェックしてみてください。

しっとりおからサラダ|腸活&血糖値ケアにおすすめの副菜プレートお弁当の副菜としても大人気の「しっとりおからサラダ」を、プレートで楽しむレシピにアレンジ。腸活・血糖値ケア・美容に嬉しい栄養ポイントも詳しく紹介しています。
...
腸活ポイント&血糖値ケア
- 低GI生姜焼き → 血糖値の急上昇を抑えつつ美味しく
- おからサラダ → 腸内善玉菌のエサになる食物繊維が豊富
盛り付け・アレンジ例

- 生姜焼きはそのままでもカットしてもOK
- サラダは赤・緑・オレンジで彩りバランスを意識
- レタスやベビーリーフを敷くと見栄えUP
- おからの量は好みで調整可能
- サラダは季節の野菜でアレンジ(パプリカやズッキーニもおすすめ)
まとめ

このレシピは、腸活と血糖値ケアを意識した低GIお弁当。
ふんわりジューシーな生姜焼きと、しっとりおからサラダで栄養バランスも◎
作り置きにもぴったりで、毎日のランチや忙しい日の腸活サポートに最適です。
ぜひ試してみてくださいね🌿
心とカラダを整えるヒントを込めて
nori🌿
nori
インスタでは、毎日のごはんや腸活のちょっとした工夫をシェアしています💌
よかったらのぞいてみてくださいね 👉 [Instagram]」❤️