廣田神社での大祓神事に参加
こんにちは、noriです🌿
兵庫県西宮市にある廣田神社で開催される「夏越しの大祓」神事に参加しました。多くの参列者と共に心を一つにして、大祓詞(おおはらえのことば)を読み上げ、半年間の穢れを人形に移して手放します。
この神事を通して、日本の伝統的な儀式の素晴らしさに感動し、心の中が清められるのを感じました。大祓詞の中で瀬織津姫の名前が出た瞬間、大粒の涙が溢れ、存在感に深く感動しました。

瀬織津姫からのメッセージ
神事に参加したタイミングで、瀬織津姫からのメッセージを感じました。無償の愛は人間の最終課題であり、見返りを求める愛を経験しながら少しずつ高みに上がることが大切だという教えです。
自分を責めるのではなく、少しずつ取り組めばよいと優しく導かれるような感覚を受け取りました。
分離は成長のために体験する
私たちは、地球で生きるために「分離」を体験することを決めて生まれてきます。分離は、自分と他人を意識することで生まれる体験を通じ、魂を成長させるプロセスです。
地球にいながらも、本当は皆が一つであることを思い出すこと。それが「目覚める」ということです。地球の次元が上がり、目覚める人が増えている今、このプロセスを感じながら進むことが大切です。
まとめ
廣田神社での大祓神事に参加できたことで、心が整い、エネルギーがリセットされました。
一年の後半も、自分の内側を大切にしながら、楽しみながら生きていこうという気持ちが強くなります。

本殿に行く前に、御神水の出ている場所へ向かいました

龍神様から出ている水に触ると、ひんやり冷たくて気持ちいい〜


8の字くぐりをして半年分の穢れを祓います。


(茅の輪をゆったり横切るように龍神のようなエネルギーの光が映り込んでますね)
半年間いろんなことがあったなと少し思い出しながら、そして、それらを手放す時間。
そして本殿へご挨拶へと向かいました。美しい本殿にウットリ。それぞれ自分の中の神と向き合う時間。
素晴らしい節目を過ごすことができました。感謝。


日常の気づきや体験もシェアしています🌿
よかったらインスタでもチェックしてみてくださいね💛
▼ 廣田神社摂社の【名次神社】も素晴らしい優しい場所♪
